TOP サイトマップ
生研のホームページへ
東京大学大学院 精密機械工学専攻HPへ
 HOME > 第1回AMシンポジウム開催のご案内

AMシンポジウムのご案内


(Additive Manufacturing Symposium)
**3次元マイクロ造形からマクロ造形までとその関連技術に関するシンポジウム**
本イベントは終了しました。沢山のご来場ありがとうございました。

当日の様子

img

img img img img img img
img img img img img img
大学院進学希望者へ

卒業生からのメッセージ

お問い合わせ

サイトポリシー

更新履歴

English

研究室専用

開催のご案内

開催日時 2011年2月4日(金) 10:00〜17:30 (受付9時30分から)
開催場所 東京大学生産技術研究所 コンベンションホール
主催 東京大学 生産技術研究所
参加費 無料です。会場の都合で先着200名とさせて頂きます。
(ただし、懇親会にご参加の場合、会費として5,000円頂戴致します。)

開催の要旨

ラピッド・プロトタイピングと言われてきた積層造形技術も、光造形法が1988年に実用化されてから、 既に20余年を経過するまでになりました。1988年の光造形装置実用化以降、 溶融樹脂堆積法やインクジェット法を始めとするレーザを使わない様々な造形方法が開発され, この5年の間に3Dプリンタと呼ばれるオフィスフレンドリーで廉価な装置は, リーマンショック以降の不景気にも関わらず,その市場を急速に拡大してきています. また,粉末焼結積層造形などにより高性能プラスチックが造形できるようになったことから, 用途は試作から実際の製品に実装される部品や製品の生産へと展開されはじめています. さらには金属の直接造形が可能になったことから,医療用インプラントや複雑な冷却水管が配置された 金型の製作にも広く利用されるようになりました.

積層造形は除去加工や成形加工などと言った従来の工法では決して加工できない複雑な形状を現実化できる 新たな加工法ですが,一方で精度や強度,また長期の品質安定性といった面では未熟な部分も残されている と同時に,未開発・未発見のアプリケーションも数多く潜在していると思われます。 このように多くの課題と可能性の残された技術についてご議論いただく場として, 第1回AMシンポジウムを開催することに致しました.開発者・ユーザを問わず多くの方にお集まりいただき ご議論いただくことによって本技術の発展にご貢献いただくとともに, ビジネスチャンスをつかんでいただければと思います.

第1回AMシンポジウムのプログラム

(午前の部)10:00〜
開会のご挨拶(東京大学准教授 新野 俊樹氏)
1 招待講演:アルミニウム合金のレーザ積層造形(50分) 近畿大学教授  京極 秀樹氏
2 2光子マイクロ光造形の最新動向(30分) 横浜国立大学准教授  丸尾 昭二氏
3 表面張力流とマイクロ流体デバイスへの応用(30分) 横浜国立大学教授  西野 耕一氏
昼食(12:00〜13:00)

(午前の部)13:00〜
4 AM技術の海外動向(40分) 東京大学准教授  新野 俊樹氏
一般講演(各20分)
5 New approach for SLS application from polymer supplier Evonik Degussa GmbH
Ms. Sylvia Monsheimer
6 マイクロ光造形技術による流路チップ作製プロセス ソニー梶@ 増原 慎氏
(休憩 15分)
7 微粒子スラリーを用いた光造形法による電磁波デバイスおよび生体インプラントの作製 大阪大学准教授 桐原 聡秀 氏
8 金属光造形複合加工法の現状と医療部品への適応 鰹シ浦機械製作所  漆崎 幸憲氏
9 アルケマのLS用樹脂“INVENT” アルケマ 井上 稔氏
10 光造形用樹脂(SCR)開発状況について JSR梶@ 高瀬 勝行氏
(休憩 15分)
11 小型粉末焼結積層造形装置SEMplice150 潟Aスペクト 萩原  正氏
12 新たな光造形の使い道 シーメット梶@荒井  誠氏
13 RMの実用事例 マテリアライズジャパン梶@小林 貞人氏
17:30終了予定

懇親会(18:00〜20:00)
  事前にお申込み下さい。 
場所:コンベンションホール内 「ホワイエ」 会費:5,000円

開催場所所在地

東京都目黒区駒場4−6−1 

開催場所アクセス

生産技術研究所アクセス:http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/access/access.html

参加お申込み方法

下記の何れかにてお申込み下さい。
@ メール受付: amsympo@iis.u-tokyo.ac.jp (AMシンポジウム受信専用アドレス)
A FAX受付 : 03-5452-6214 (東京大学生産技術研究所)

お問い合わせ先

東京大学 生産技術研究所 機械・生体系部門(第2部)
  准教授 新野 俊樹 TEL:03−5452−6216
  株式会社アスペクト 営業部 高橋 浩平 TEL:042−370−7900 FAX:042−370−7901


東京大学生産技術研究所 新野研究室
東京大学大学院 工学系研究科 精密機械工学専攻

〒153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1
東京大学生産技術研究所 De-305号室
電話:03-5452‐6098 (内線:57491)
Fax.:03-5452‐6215
E-mail:niino@iis.u-tokyo.ac.jp
Google


ウェブを検索
サイト内を検索
Copyright © Niino Laboratory. All Rights Reserved.